【2ndスバルミーティング】
最近参加したスバルミーティングの模様です


 【福岡北部グループ出発!】

@スバルミーティングの朝

平成16年3月28日、待ちに待ったスバルミーティング。降水確率が雨50%だった週間天気予報はすっかりハズレました♪空を見上げれば、雲ひとつない快晴です。自宅前のすばるん号も出発のときを待っています。

Aニシさん

近所にお住まいで、同じてんとう虫の会の会員ニシさんです。愛車おぽぽ号はちょっとお休みしていますので、今日はわたしの車に同乗して行きます。まちがっても隣の座席でエンジン音のチェックなんかしちゃいけませんよ!

B福岡北部グループ集合(基山パーキングエリア)

SSおじさん(てんとう虫の会)は1時間前に到着したとのこと。1月に高速道路でピストンに穴を開けてしまったので、早めに出発して安全ペースで走って来たそうです(笑)。息子さんのSSジュニアさんが参加出来なかったのが残念でしたね。親子2台で走るヤングSSの姿を見たかったです。

C山口より朋っちさん来襲!

この黄色のヤングSは山口県の朋っちさん(てんとう虫の会)です。ヤレた車体がなんともいい感じです、みんなそう言ってました。これも中古車とは違った“旧車”ならではの見方でしょうか。
最初は足車での参加を希望されていましたが、掲示板のみんなの書き込みを見て「やっぱりスバルミーティングにはスバルで!」と思い直し、はるばる山口県からおいでになりました。スバルで参加したミーティングはどうでしたか?


 【スバル大集合】福岡県久留米市

@集合場所へ到着

ここは世界のブリヂストン発祥の地、福岡県久留米市です。集合時間よりかなり早く到着しましたが、続々と集まってくるスバルたちをゆっくり見ることが出来ます。なぜかみんなでホイールキャップを取り付けています。この車は昨年12月、28年振りに息を吹き返した最終型未再生車。オーナーは大分県のなべ田商店さんです。座右の銘は「人を見たら工具と思え」だそうです(笑)。

Aスバル大集合

広い駐車場の一番端に陣取りました。スバルが15台、R−2が3台、レックスが3台。あと飛び入りで現行スバル車が2台の計23台。熊本からお越しのスバルオーナーズクラブのベテランの方も「初めてかもしれん」とおっしゃってましたので、九州ではめったに見られない光景でしょう。遠くは鹿児島県からもレックスが参加されました。

B同じ車種

同じR−2でも空冷前・後期、水冷とさまざま。レックスも3台とも違う型だったので楽しめました。同じ車種のオーナー同士で話もはずんでいたようでしたよ。R−2軍団ジワリ勢力拡大中・・・恐るべし!それにしても、「R−2」乗りは「R2」にも乗ってしまうのでしょうか。こちらも密かに勢力拡大中!?

Cたくさんの参加ありがとうございます

今回はドライバー以外にも、奥様、子供さん、愛犬などたくさんの方にご参加頂きました。う〜んアットホームな雰囲気、こうなれば記念撮影でしょう。後ろの車が写らないほどの人数でした。今回参加出来なかったみなさんも次回はご一緒しましょう。


 【吉野ヶ里遺跡でミーティング】

@走行会

佐賀県吉野ヶ里歴史公園まで20q約1時間のドライブ。久留米市内は信号も多くすぐにバラバラになってしまいますので、田舎道に入る前にいったん隊列を整えるため停車し後続を待ちます。道路沿いの会社から女の子が出てきて色々聞いていました。私は先頭を走っていたので、くるまたちが並んで走っていく姿を見ることができませんでした。

A吉野ヶ里遺跡

吉野ヶ里遺跡は弥生時代の大規模な遺跡です。明治時代頃から「よく土器が出る畑」として知られていましたが、弥生時代としては国内最大の環壕集落と判明。
国の指定を受けた現在はたくさんのやぐらが復元されており、見学施設やレストハウス、駐車場も整備されています。黒米や赤米を使ったお土産ものや、佐賀県の特産品も売っていました。

B会場到着

会場までは約1時間の走行予定でしたが、ここで参加車の1台がみるみるうちにバックミラーから姿を消して行きました。道路幅に余裕のあるところまで行ってから停車、携帯電話で確認するとアクセルワイヤー切れのトラブルです。でも大丈夫、日頃から自分で整備しているスバリストたちです。タイストラップでつなぐ応急処置をして、遅れながらも会場まで辿り着きました。
今回利用させて頂いた駐車場は芝生が張ってあり快適でした。一般車が少なかったせいか、ゆったり停めることが出来ましたよ。

C交流会

さて交流会のはじまりです。いつもの顔ぶれに加えて、初めてお会いする人、ネット上でしか話したことがない人、車種を見てから「あっ、○○さんですか?」。あちこちで突っ込んだトークも展開しそうですね。
不運にもこのR−2がアクセルワイヤー切れに見舞われました。いつも話題を提供してくれる長崎のshinoさんです。


 【スバリスト交流会】

@まずは人間から・・・・

みなさん早起きして家を出て来たんでしょうね。芝生に座って食べるお弁当は格別です。次回はビニールシートぐらいは用意したいと思います(汗)。

Aこの車はねぇ〜

このスバルは長崎県の方が乗って来られた「でべそオートクラッチ」珍しいですね。長距離走行は始めての経験だったらしいのですが、無事到着してホッとしていらっしゃいましたよ。スバルの基本設計はしっかりしているのでしょう、40年経った今でも以外と大丈夫なんですね。

B何を話しているのかな?

手前は福岡県からお越しのSSおじさん、向こうはこの車のオーナー大分県のなべ田商店さん。何を話しているのでしょうか?このお二人はどーも仲がいいようです。なべ田商店さんは4月末開催予定の「豊後旧車ミーティング」の主催メンバーのお一人です。

Cただいま修理中

思わぬトラブルに見舞われたshinoさん、既に修理に入ってしまったようです。早く終わらせないと“さるさん”に見つかって厳しいツッコミが飛んで来ますよ!
向こうは知る人ぞ知る大分のK氏。所有する富士重工二輪・四輪車を別府スバル博物館と名付けて公開されており、旧車全国誌にも特集で紹介されたりしています。同じく「豊後旧車ミーティング」主催者でいらっしゃいます。



 【再会を誓って・・・】

@再会を誓って

天気にも恵まれ、たくさんのスバリストが参加されました。朝の集合までは順調だったものの、スケジュールが遅れ気味になってしまい色々な点で準備不足でした。次回開催することがあれば、時間はもっとゆったりと取りたいですね。
とりあえず、みなさんの笑顔を見れば今回は成功だったのではないでしょうか。声かけを手伝って下さった長崎のさるさん、熊本のラジコンさん、お疲れさまでした。

A充実感いっぱいの帰路

帰りはインターがすぐ近くだったこともあり高速道路を使いました。途中で寄ったパーキングエリアでのワンショットです。並んだ姿を見て話していたのですが「よく考えると5台並んでるだけでもすごいよね〜(笑)」

Bみずいろすばりすとさん

のろのろ走るすばるん号を待っていてくれました。この疾走する最終型が「みずいろすばりすと」さんです。追い越せるのも最初で最後でしょう(笑)。ただのスタンダードと思ったら大間違い。ソレックス+電磁ポンプで大台の走行・・・というか全開走行が好きなんですね、一般車をも煽ってしまいます。低速だとカブり気味になるセッティングだとか・・・。

Cこのあとは?

わたしは太宰府インターで先に下りました。みずいろ号、ヤングSS、ヤングSはスイッチが入ってしまったのでしょうか・・・・別れた直後一直線に並んで加速して行きました。「SSおじさんがショックを受けていた」とか噂を聞いたのですが、今度お会いしたらバトルの詳細を聞いてみたいですね。またどこかの旧車イベント会場でお会いしましょう!